2017/07/18

こんにちは。沙羅です。
今日はちょっと辛口でお送りします。
私はアメブロもしていますが、ごくまれに、読者登録もされていない、もちろんうちのブログにコメントもしたことのない、交流もない方から、
「うちのブログ(サービス)を紹介して!」
とメッセージをいただくことがあります。
え?なんで?w
交流もない方の、どんなサービスかもわからないものを、なんで私の大切な読者さんに紹介しないといけないんでしょうか?
それをすることで、うちのメリットってなんなんですかね?
紹介してメッセージをしてくるブログのほとんどが、ご自分のビジネスの紹介をしているブログの方です。
商売をされてる人なら、そこら辺もっと考えないといけないことじゃないんでしょうか?
安易に不特定多数の人にメッセージでそんなことをお願いしても、到底成り立つとは思えません。
それこそ、アメブロでよく見かける
なんちゃらコンサルタント
なんちゃらコーディネーター
とかに、テキト~なこと言われてるんじゃないのかなあ・・・と、思ってしまいます。
自分の商売を紹介してもらうのに、コピペの紹介文で手当たり次第にメールを送るってスパムっていうんですよ。
そんな人の商売がうまくいくわけないですよね。
これって、恋愛においても同じで、
自分を好きになってもらうことで相手にどんなメリットがあるか、
を、アピールするのが一番の恋愛成就の近道です。
一方的に「好きになって下さい」「友達になって」と言ったところで困惑させるだけです。
彼女がいる男性なら尚更です!
彼女と別れて自分と付き合ってもらうと、彼にどんなメリットがあるのか。
男性は常にそのことを考えています。
彼女と別れてくれないのなら、まだあなたと付き合うメリットの方が少ないということです。
その場合は、こういうマニュアルで勉強することも大事ですよ。
>>逆転恋愛成功プログラム~彼女持ち男性が“彼女ではなくあなた”を選んでくれる魔法のノウハウ~
P.S.こういうことを言うと、メリットとかっていやらしい!って言う人がかならず言うんですけど、いい男と付き合いたいとか、年収1千万以上が結婚相手の条件とか、全部自分へのメリットですよね?
メリットとか一切考えないという人は、ひきこもりニートと付き合ってください。
この記事が役に立ったと思ったら、クリックよろしくお願いします(≧ω≦)
恋愛ランキング
お問い合せやご意見はこちらからどうぞ♪
恋愛相談も受け付けております。
⇒ 沙羅にメールを送る。
※ 恋の相談はブログで取り上げさせていただくこともありますm(_ _)m
プライベートな部分は消しますのでご安心下さい。
相談者の方に都合のいい回答はいたしません。
耳に痛いことも言います。
礼儀のないメールには礼儀を持って返すことはいたしません。