2017/07/18

元彼とヨリを戻したい時、まずはメールで相手の反応を見ますよね。
でも、こんな悩みはありませんか?
「メールしてみても、返事がない・・・」
「だんだん返信も遅くなってきてる・・・」
「どんなメールを送ればいいのかわからない・・・」
復縁のために送るメールなので、嫌われるようなことはしたくないですよね。
まず、メールを送っているけど、相手の反応がイマイチ、もしくは悪くなっていると思うときは、考えられる2つの問題点があります。
1つ目は、メールを送るタイミングです。
自分はこのくらい・・・と思っていても、相手の許容範囲を超えているのかもしれません。
要するに、あなたがメールを送り過ぎているという可能性です。
復縁を考えた時に、それぞれの段階で「このくらいの頻度でメールを送りましょう」というタイミングがあります。
それよりもたくさん送り過ぎていると、相手の反応は悪くなります。
温度差ができてしまっているんですね。
2つ目は、メールの内容です。
こちらのほうが実は問題なのですが、内容の善し悪しは、自分ではなかなか気付くことはできません。
というのも、大抵女性の方は悪くない内容だと思って送っているんですね。
でも、受け取った彼は「う~ん・・・」と思ってしまっています。
だから、だんだん返信率が下がっていっています。
なぜ、そんなことになるのでしょうか?
実は、ある復縁アドバイザーさんが、こんなことを言っています。
『同じ状況でも送るメールの内容によって、相手の反応がガラっと変わってしまう。』
実際に、こんな例があったそうです。
彼の反応が良くないという相談を受けた際に「こんな内容で送ってください」とメールの文章をアドバイスしたそうです。
相談者さんは、そのままの内容で彼にメールしました。
すると、相手からそれまでとは180度反応の違う返信が来たそうなんです。
それまでは、何となく一歩引いた感じで返ってくるか、もしくはレスが来ない、という状態でした。
なのに、アドバイザーさんの教えてくれた文章で送ると、
「いいよ。いつでも俺はOKだよ。 久々に飲みにでも行こう」
といきなり会う約束ができてしまったのです。
なぜ、こんな反応が返ってきたのか?
それは、メールの内容をちょっと工夫しただけだそうです。
さすがに復縁アドバイザーだけあって、今までのクライアントさんの例から相手の反応率の良いメール文例のストックをたくさん持っているとのことでした。
なにか難しいことをするのではなく、メールの内容を少し変えるだけなら、今すぐできることですよね。
それであなたの復縁がどんどん良い方向に向かうのなら心強いですよね。
ただ、一つだけ問題があります。
それは、一般人は「反応の良いメール」のストックを持っていない、ということです。
しかも、自分ではどんな内容が良いのか、ということはなかなか気付きにくいものです。
ということは、詳しい専門家に聞いてみるのが一番でしょう。
そこで、先ほどのアドバイザーさんですが、お名前は「復縁アドバイザー浅海」さんと言います。
私もこのブログで紹介させていただいています。
この方は復縁のプロで、本もたくさん出されています。
その浅海さんが、復縁のスタートからゴールまで、すべてご自身の言葉で分かりやすく解説した本があります。
しかも、もうすぐバレンタインということで、バレンタイン直前講習も行っています。
こちらは、2/13(金)までの限定講習です。
折角のチャンスではありますが・・・悩んでしまいませんか?
バレンタインに、元カレにチョコをあげてもいいのか?
それとも、バレンタイン前後には連絡をしないほうが良いのか?
義理チョコだとアピールすればいいのか?
そうした復縁相手だからこそ生まれる疑問、お悩みにズバリ答えてくれています。
⇒ プレゼントの【バレンタイン直前講習 お悩み解決テキスト】
こちらは2/13(金)の19時までとなっています。
詳しくはこちらからご確認ください。
この記事が役に立ったと思ったら、クリックよろしくお願いします(≧ω≦)
恋愛ランキング
お問い合せやご意見はこちらからどうぞ♪
恋愛相談も受け付けております。
⇒ 沙羅にメールを送る。
※ 恋の相談はブログで取り上げさせていただくこともありますm(_ _)m
プライベートな部分は消しますのでご安心下さい。
相談者の方に都合のいい回答はいたしません。
耳に痛いことも言います。
礼儀のないメールには礼儀を持って返すことはいたしません。